- ゲーム企画運営
- EC営業・商材企画
- プランナー
- プログラマ
- 人事総務
ゲーム企画運営
サービスを育成しユーザーに継続して楽しんでもらう
プロジェクトの中心となる職種です。
コンテンツの運営や機能改善の検討、イベント・キャンペーン等の新規企画の立案など新しいアイデアやクリエイティブな発想をサービスへ反映することで、ユーザーの皆様により楽しんでもらえるサービスを提供することができる職種です。
企画運営

アプリの配信業務からサービス内で展開するイベントの企画とリリース、アプリ配信時などのプロモーション検討などを行います。
プロジェクトを進行させるために、各部署との調整役も担います。各部署とのコミュニケーションを取ることで知見を広げる面白さがあります。
分析

リリースした後は効果測定を実施します。
目標値に対して結果はどうだったのか、何が良くて何が悪かったかを振り返り次の企画内容へ反映させます。
繰り返し、分析→改善を行うことでより良いサービスへと成長させていきます。
EC営業・商材企画
運営商材/動画企画の中でお客様の求める”価値”を創り出す
Youtubeチャンネルを活性化させるため、4号ユーザーが求める動画企画を検討・実行する職種となります。
また、遊技機メーカーやホール法人への新商材を新たに企画し、様々なニーズに応えるために新しい価値を創り出す職種です。
商材企画

ホール法人向けにパチンコパチスロライターを派遣する商材や、他業種で展開しているビジネスを4号業界用にカスタマイズして提案できるまで、自ら企画してカタチにしていきます。
企画は得意だけども営業は苦手…という方もご安心ください。
営業は専任がおりますので、商材の企画や制作物のディレクションが主業務になります。
YouTube動画企画

新機種の解説動画の検討や、チャンネル登録者数を増やすための動画企画など、メディア価値を高めるため・認知拡大を図るため動画制作を行っております。
動画は制作会社が制作しており、どういった内容にすれば4号ユーザーに刺さるか、新機種をどう打ち出せばメーカーに喜ばれるかといった企画立案が主業務になります。
プランナー
自分のアイデアをサービスで実現できる!
企画の立案 → 仕様の検討 → 開発 → リリースまで、自ら商品開発を主導します。
新しいアイデアやクリエイティブな発想が求められる職種です。
企画業務

お客様に喜んでいただけるコンテンツや機能を考え、そのアイデアを形にするのがプランナーの主な業務です。
具体的には新コンテンツの立ち上げ、サービス改善機能の検討・実装、パチンコ・パチスロのゲームアプリの制作進行などを行います。
自らが考えたアイデアを具現化でき、それがお客様にどのように受け入れていただけるのかを肌で感じることができます。
仕様書作成・調整業務

立案した企画を形にするためには、仕様の資料化が必要です。
具体的には企画書等の作成を行い、関係者とのミーティングを通じて、各種交渉・調整業務を行います。
GOサインが出たら開発業務に入りますが、全体スケジュールの管理や社内外関係者との調整業務など、開発中には自らの企画を責任をもって先導する役割として、多岐に渡った業務を行います。
プログラマ
ぱちんこ、パチスロを中心とした様々なサービスの開発
ぱちんこ・パチスロのPCやスマートフォンへの移植、777CON-PASSなどのぱちんこ・パチスロ関連サービス、その他のゲームアプリの開発など幅広く開発を行います。
また、エンジニアのキャリアアップに重要なトレンド技術を学ぶ機会やサービスのアイデア提案機会もあり、様々な経験を通して着実に成長していくことができる職種です。
ぱちんこ・パチスロアプリの移植

ぱちんこ・パチスロの実機をPCやスマートフォン向けに移植を行います。
実機とPCやスマートフォンで異なるプログラミング言語を使用するため、環境に合わせて実装を行います。
また、実機のプログラムをもとにリール・ランプ・液晶演出などの制御を行ったり、任意のタイミングで大当たりさせるなど、実機にはない機能の実装も行います。
ぱちんこ・パチスロを中心とした様々なサービスの開発

777CON-PASSや777パチガブなどのアプリの開発や各サービスで使用されているサーバーの管理、サイト構築全般の開発なども行っています。
その他にもぱちんこ・パチスロとは関係のないゲームアプリ開発も行います。
プログラマという立場から、サービスのアイデア提案を行うこともあります。
人事総務
会社の職場環境や組織の発展に貢献するお仕事です!
会社全体の人事案件・総務案件と、多岐に渡るお仕事を担っています。
管理部門として経営層との関りも多く、時には従業員の声を聴き、働きやすい労働環境を日々整え、会社を支えています。
採用(新卒・中途)
毎年4月の新卒採用を目指し、募集施策の企画、説明会等を行います。
内定後には懇親会や入社式、新卒研修に関わります。即戦力の中途採用は1年を通して実施しています。
各種制度の企画・整備
人事制度の企画・策定、法改正に伴う規程等の変更、コロナ禍等の情勢に沿った働き方の提供をしています。
労務・福利厚生
毎月の勤怠状況に合わせた給与の支払いをします。また、多岐に渡る福利厚生の事務手続きや、社会保険等の対応があります。
総務・庶務
オフィスのレイアウト変更、設備や備品管理、そしてファミリーデー等各種イベントの企画・運営を行います。
新卒採用エントリー
2024年卒新卒採用はサミー株式会社と合同で行っております。募集要項等の詳細はマイナビからご確認いただき、エントリーください。